top of page
IMG_3402.JPG

科楽にはじまり、科学で育つ、
子ども発の楽習力

年中・年長の方は

​コチラ→

小学生の方は

​コチラ→

中学生の方は

​コチラ→

ひまわりサイエンスくらぶ.png
アセット 4.png
実験Z NEW.png
探究サイエンス
ひまわりサイエンスくらぶ.png
知的好奇心を刺激し、考える楽しさを!

子どもたちの活動の原動力である「知的好奇心」。その原動力を将来にわたって持ち続けるためには、幼いうちにたくさんの「知る感動」を体験する ことが大切です。科学の本質は「疑問を発見し、自分なりの考えを持ち、それを確かめて検証する」ことです。子どもたちが身の回りのことを科学的 な視点で見つめるだけで、新しい感動の連続です。探究サイエンス教室のプログラムでは、子どもたちに対して「なぜこうなったと思う?」「どうして、 そう考えたの?」と問いかけ、理由や思考のプロセスを考えてもらいます。実験という体験から知識を得るだけでなく、「学び」の本質である「思考 する(考える)」ことにもこだわっています。

ひまわりサイエンスくらぶの授業プログラム

ひまわりサイエンスくらぶは、年間のカリキュラムに基づいた様々な体験プログラムを中心とした実体験型幼児教室です。 年中・年長を対象にしたコース設定で、楽しみながら無理なくステップアップしていきます

イメージがふくらむ

絵画&工作

イメージ創造力を

​身につける

季節の植物などで

観察(生活体験)

自分で考える力を

​身につける

不思議がいっぱい!

科学実験

物事を多角的に見る​力を

​身につける

授業のポイント
●幼児教育に基づいた楽しいカリキュラム
●学力の基礎を楽しくしっかりと身につけ、さらに日常の現象を様々な視点から経験・体験し、考える力や表現する力を育てます。
●探究サイエンス教室オリジナル教材を使用し、考える力やまとめる力を育てます。
●授業の最後には、授業で行った体験内容をまとめ発表する時間を設けています。
ひまわりサイエンスくらぶで身につける力

大人になる上で必要とされる様々な能力の土台を身につけるために、「発信力」を中心とした 4つ の能力を幼児期に育みます。

観察力

様々な現象を

​じっくり見る。

集中力

実験と集中力は

​切り離せない関係。

協調性

力を合わせ、助け合ったり​譲り合う

話す力、表現する力を身につける

発信力

人前で発表が

できる。

自分の意見を

言うことが

​できる

人の話を

聞くことが

​できる

エデュパーク学習成果発表会

様々な体験をし、知的好奇心を育てるだけでなく、 そこから生まれるいろいろな疑問について考え、発 信する力を養い自信につなげます。

エデュパーク学習成果発表会は、年に 1回行っています(2月予定)。 発表会に向けて授業の中で原稿を書き、言葉の順序を組み立てます。 また、原稿をもとに発表練習をし、自分の言葉で発信する力を育てます。

カリキュラム例
●テーマ 音は目に見えるかな?
     秋の世界~秋の植物と昆虫~
     クリスマスを楽しもう♪
     不思議な磁石
     夏のヒミツを大解剖!
​     静電気大実験!!
野外でもサイエンス教室

予想通りにはいかない自然科学をもとに野外 でテーマに基づいた経験から観察力と集団活 動でのコミュニケーション能力を育てます。

『教室ではできないことは野外で』をコンセプトに、ツアー(日帰り)を年 6回 程度実施しています。季節に応じた様々なプログラムを用意しています。

実施例:干潟観察 酪農体験 果物狩り コンニャク作り 工場見学 雪山体験 他

※ご参加の際は、別途料金がかかります

理科実験
アセット 4.png
科楽にはじまり、​科学で育つ、子ども発の楽習力

​理科を主要科目と位置づけ、科学実験で得たホンモノの体験から学び楽しむことで、「探究心」を限りなく持続させます。さらに、 結果分析することによる「科学的な考察」を通して得た知識を、子ども達自らの言葉でレポートに表現し、自らの考えを人に伝える「プ レゼンテーション力」を身につけることで、「論理的思考力」を獲得できると考えます。実験を通して、楽しみながら子ども達が主 体的に課題を見つけ出し、それを解決する力、それが「楽習力」です。この多面的な力はいろいろな場面での応用力となり、今後 迎える受験さらには社会に出て通用する力の基礎になることを確信しています。

授業風景動画

​エデュパークの理科実験の特徴

豊富なカリキュラム

​物理・化学・生物・地学を学年ごとにバランスよく学べる豊富なカリキュラムを用意しています。実験の種類は200種類以上!学年をまたいで少しずつ理解を深めるスパイラルカリキュラムで、探究する力を刺激します。

本格的な実験環境

実験は、エデュパーク専用の白衣を着用して行います。また使用する実験用具も一人ひとり に行き渡り、必ず実験を行うことが可能です。 ※チームで実験するプログラムもあります。

​レポート力が身に付く!

実験結果を分析することで子どもたち自らが考え、それを自分の言葉でレポートに表現させるため、筋道立てて論理的に考える力、表 現力、記述力が身につきます。

学年別カリキュラム例

※カリキュラムは教室や年度で異なる場合があります。

1年生

目標

​手を動かして確かめる・考えることができる

・シャボン玉の科学

・電気を通すもの通さないもの

・レーウィンフックの顕微鏡

・身の回りの温度

​・結晶の作り方

etc...

3年生

目標

体験と知識を関連付け、論理的に表現できる

・ヨウ素でんぷん反応

・葉脈標本作りにチャレンジ!

・月の満ち欠けのヒミツ

・二酸化炭素でジュース作り

・炎色反応

etc...

​2年生

目標

論理的な話し方を身につける

・電気自動車を作ろう!

・メダカの観察

・混ぜて・固めて・食品づくり

・天然のろ過装置

・人の体の不思議

etc...

4〜6年生

目標

​系統立ててレポートを作成することができる

・缶詰のミカン作り!?

・電子工作

・アルコールの性質と燃焼

・DNAを抽出!

​・解剖実験

​・etc...

エデュパークの実験ノート

実験を通じて、発見したこと・疑問・気づいたことなどを絵や文章で表現することにより、豊かな表現力や記述力を育んでいきます。また、これらのレポート作成は、大学での論文作成や社会に出てからのプレゼンテーション資料の作成などの基礎力にもなります。

スクリーンショット 2022-01-26 15.21.15.png
理科実験レポート総選挙案内2021.png

毎年夏に実験レポートを提出し、子どもたちが投票して順位を決める大会があります。

​受講料等

【広島駅前本校・皆実校】

対象学年

小1〜小6

受講回数

月3回
​※月1クラスあり

​指導時間

60分/1回

定員

8名

月謝

9,900円

教材費

19,800円(半期分)
3,960円(白衣)
​※料金は全て税込表示です。

【郊外教室】

対象学年

小1〜小6

受講回数

月3回
​※月1クラスあり

​指導時間

50分/1回

定員

8名

月謝

8,800円

教材費

19,800円(半期分)
3,960円(白衣)
​※料金は全て税込表示です。
実験Z
実験Z NEW.png

「中学生になっても理科実験を続けたい!」
​そんなご要望に応え、中学生むけの理科実験講座を新設いたしました。
​高校入試の範囲が楽しく身に付く実験講座です。

​※現在は、「広島駅前本校」「五日市校」「中筋校」「西条校」のみ開講

スクリーンショット 2022-01-26 18.38.56.png
bottom of page